
墨版 茶器 Black Print: Tea Utensils (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨版 茶器
- 資料番号
- 17200460
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.4cm x 18.9cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1350.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和41年度 地域別地方公共団体別人口一人当り歳入歳出状況調(昭和43年9月)
東京都財務局主計部/作成
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

昭憲皇太后御大葬実写(代々木)旛旗
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

黒竹編紙巻たばこ入
江戸東京博物館

同志会より永井久一郎(荷風の父)への書翰
同志会/発信
江戸東京博物館

[くじらの山車と親子かっぱ](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

水筒吊紐
江戸東京博物館

日本東八拳番付 日本東八拳技睦會袋
日本東八拳技睦會/作成
江戸東京博物館

裂寄押絵揚子入
江戸東京博物館

昭和十四年 吉例初春大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

篩(大・細)
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

(大正六年十月一日暴風被害)月島小学校の校舎過半奪去らる
江戸東京博物館

頭板
江戸東京博物館