
多色刷 梅枝 Multi-color Print: Japanese Plum Branch (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 多色刷 梅枝
- 資料番号
- 17200420
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.6cm x 12.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1311.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

御改革組合囚人其外諸雑用割合帳
埼玉郡,足立郡 大小惣代/作成
江戸東京博物館

木橋の上に佇む婦人(美術絵葉書シリーズ1527)(外国製)
江戸東京博物館

「金の星」エハガキ 岡本帰一筆
岡本帰一/画
江戸東京博物館

拓殖博覧会 絵葉書
江戸東京博物館

木製鉤
江戸東京博物館

[昭和25年度雑誌祭広告]
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 264
清水崑
江戸東京博物館

工学寮入学式並学課略則
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,968号
江戸東京博物館

□半形控帳
米屋久右衛門
江戸東京博物館

風流発句家奈幾多留 初編
江戸東京博物館

伏見町地震夜語(よしはら大ぢしん)
歌川国貞(3代)/画 梅堂小国政/補助
江戸東京博物館

礎
佐藤紅緑
江戸東京博物館

9 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [お酌する女かっぱ1]
清水崑
江戸東京博物館

千代枝
江戸東京博物館