
墨版 三遊春の風俗 Black Print: Sanyu Spring Customs (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨版 三遊春の風俗
- 資料番号
- 17200388
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.4cm x 21.9cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1278.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

薬瓶
江戸東京博物館

辞令 (幼年生徒掛任命につき)
江戸東京博物館

明光バス
江戸東京博物館

領収証
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

映画「ゴルダー」チラシ
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 朝の庭
大久保作次郎/画
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京博覧会全景
尚美堂 田中良三/作成
江戸東京博物館

武州原町田上宿 岡津屋清吉(明治三十四年略歴付)
江戸東京博物館

紐物いとや半次郎 引札
いとや半次郎/製
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

皿 磁器
江戸東京博物館

手拭小下絵 瓢箪(半分) 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

国弊中社寒川神社(茅ケ崎)7月15日浜降祭
江戸東京博物館

歌舞伎写真
江戸東京博物館

タクシー利用案内
東京府旅客自動車運送事業組合/発行
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 信州諏訪湖
葛飾北斎/画
江戸東京博物館