墨版 三遊春の風俗 Black Print: Sanyu Spring Customs (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨版 三遊春の風俗
- 資料番号
- 17200388
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.4cm x 21.9cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1278.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
羽織(男性用)
江戸東京博物館
書札案文大全
竹村雪啓/書
江戸東京博物館
暦日諺解
柳精子/著
江戸東京博物館
ガラス壷
江戸東京博物館
世田谷中学校父母と先生の会規約(略称P・T・A)
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p22上 寺
清水崑
江戸東京博物館
隣組回覧板(豊島区雑司ヶ谷一丁目) 腸チフス予防注射表
江戸東京博物館
[肩をおとすおばさん][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館
文明開化
加藤祐一/著 松川半山/画
江戸東京博物館
ランタン
江戸東京博物館
炭櫃
江戸東京博物館
脱衣篭
江戸東京博物館
4 戦国雑兵 [短気者とバッタ]
清水崑
江戸東京博物館
諸書式
小野金間之助/編書
江戸東京博物館
東京日々新聞 第二百九十三号
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第7回)3
清水崑
江戸東京博物館