粉本 風炉先屏風 吉野・天香久山・龍田川・廬山瀑布 Folding Screen beyond the Brazier, Yoshino/Amanokaguyama/Tatsutagawa River/Rozan Bakufu (Shibata Zeshin's Sketch)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 風炉先屏風 吉野・天香久山・龍田川・廬山瀑布
- 資料番号
- 17200382
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.9cm x 170.5cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1272.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
金子借用申証文之事
金子借用人 太七/作成
江戸東京博物館
かっぱ中学一年生 第5回(「中学生の友一年」)
清水崑
江戸東京博物館
昭和九年御家寳
高島派易断所総本部/編纂 中村勝年/著
江戸東京博物館
観無量寿経講義 全
島地黙雷/著
江戸東京博物館
(西三軌道株式会社)西尾停車場
江戸東京博物館
電燈傘
江戸東京博物館
辻番付「東京大演場」
江戸東京博物館
蓋付桶
江戸東京博物館
新訂万国全図
高橋景保/作
江戸東京博物館
長唄 傾城 (一)(二)
江戸東京博物館
下絵 馬をひく人物
川村清雄/画
江戸東京博物館
折紙入れ
江戸東京博物館
[井戸絵図面]
江戸東京博物館
(帝都名所)新橋と芝口通り
江戸東京博物館
日本銀行券 百円紙幣
江戸東京博物館
昭和十二年九月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)野菜スープ(二)小かれひのフライ
江戸東京博物館