
粉本 龍小襖 A Small Fusuma (Sliding Door) with a Dragon Drawing (Shibata Zeshin's Sketch)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 龍小襖
- 資料番号
- 17200381
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 額
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.8cm x 44.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1271.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 吾嬬町 きそば中西
江戸東京博物館

[崩壊した建物](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

名所江戸百景 浅草川首尾の松御厩河岸
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

押絵羽根形守袋
江戸東京博物館

ヒナギク(年賀状)(外国製)
江戸東京博物館

蝶千鳥,対の編笠
市川三升/詞 吉田草紙庵/曲,遠藤為春/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

商工新聞部数変動表
江戸東京博物館

アルミ製水筒
TOKYO FUJIMARU/製
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「黒塚」
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

東京市本郷区大正13年事務報告(報告第1号)
江戸東京博物館

扇(神田明神祭礼用)「かんだ」
[寶扇堂/製]
江戸東京博物館

次回取組 高登・駒ノ里
江戸東京博物館

市電廿五周年記念乗合自動車乗車券
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 与瀬 橋沢道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館