- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 松に霞
- 資料番号
- 17200372
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 108.0cm x 35cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1262.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(稀有ノ大洪水)明治四十三年八月十二日江戸川破壊橋梁流出防禦の実景
江戸東京博物館
時局日誌 NO.122
江戸東京博物館
二眼レフカメラ
リコー/製
江戸東京博物館
偵察機から煙幕展張
江戸東京博物館
[戸籍謄本に関するメモ]
江戸東京博物館
磁器製盃「マル産」
江戸東京博物館
諸職人并男女日傭人足手間扶持御定之事
名主 利左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
しん板しんぶんづくし
歌川芳藤/画
江戸東京博物館
大谷光演肖像(方眼線入り)
江戸東京博物館
雑誌切抜・宝塚女優 ポートレート(神代錦・王津眞砂・葦原邦子の写真)
江戸東京博物館
祝儀用白襦袢
江戸東京博物館
菓子用木型 さざえ
江戸東京博物館
徳丸田遊び神札
江戸東京博物館
日本文化シリーズ 七宝をつくる人人
江戸東京博物館
宗門御改帳
小牧村組頭 滝次/他作成
江戸東京博物館
彫漆-音丸耕堂のわざ-
文化庁
江戸東京博物館