
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 絵馬売
- 資料番号
- 17200365
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 91.2cm x 35.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1255.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

デンキカンニュース 第68号
森田勝祐/発行、編集、印刷
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 緑陰小舎(柳田国男氏邸) 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

和歌短冊「今日春の…」
野本白雲
江戸東京博物館

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(願いたき儀につき訪問のところ留守のため追て参上する旨)
羽沢村市川使
江戸東京博物館

設計圖面 第3號
置塩建築造園事務所
江戸東京博物館

差上ケ申田地仕付荒之覚
中鑓村名主 次左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

絵画叢誌 第2巻
江戸東京博物館

こけし人形
江戸東京博物館

小四チビてんぐすごろく(『小学四年生』32巻10号付録)
福井英一/案・画
江戸東京博物館

戦役記念 大山総司令官ノ奉天入城 戦後ノ奉天停車場
江戸東京博物館

大正博覧会鉱山大模型
江戸東京博物館

開化小学用文
喰代豹蔵/編著
江戸東京博物館

海苔網用具 ビニールチューブ
江戸東京博物館

開化二一天作
内藤正賢/著
江戸東京博物館

上杉謙信公之御真筆
江戸東京博物館