
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 面
- 資料番号
- 17200360
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.7cm x 78.1cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1250.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東洋美術大観
江戸東京博物館

橙黄色柿型置物
江戸東京博物館

五人組御仕置帳雛型
江戸東京博物館

日本赤十字社第四回社員総会記念品ハンカチ
江戸東京博物館

国防印
江戸東京博物館

オリンピック記念マッチ箱 鷲と鐘に日章旗
江戸東京博物館

桜と荷馬車(幻燈原板)
江戸東京博物館

配給伝票
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品 「木挽町の今昔」 池田輝方筆
江戸東京博物館

台湾神社
江戸東京博物館

鎌
江戸東京博物館

役者絵
勝川春章/画
江戸東京博物館

棗形燭台
江戸東京博物館

薬袋 「万金丹」
江戸東京博物館

323 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

ガラス容器
江戸東京博物館