
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 面
- 資料番号
- 17200360
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.7cm x 78.1cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1250.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

1,000万人の話題 NO.374
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

清書七仮名 かりばの雨十郎祐成五郎時致
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

東京浅草観世音並ニ公園地煉瓦屋 新築繁盛新地遠景之図
歌川重清/画
江戸東京博物館

六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ滝
歌川広重(初代)/画 竹/彫
江戸東京博物館

海運橋為換坐之図
昇斎一景/画
江戸東京博物館

本能見世物
芝全交/作 式上亭柳郊/画
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

御披露留
土浦氏/筆
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和14年度 第22573号
江戸東京博物館

欲の苦満高
一筆齋/戯誌
江戸東京博物館

文化財調査写真 蒲桜記
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和三十七年神宮館九星便
山田照胤/著
江戸東京博物館

図面習作 正円,正三角形,半円
江戸東京博物館

かけ合あふむ石
江戸東京博物館

岩井粂三郎八犬伝犬之草紙廼内 尼妙椿
江戸東京博物館