
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 曽我兄弟夜討
- 資料番号
- 17200294
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 95.6cm x 33.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1185.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

同盟ニュース 〝ゆるむ心に捩をまけ〟事変下、震災記念堂に供養の法要
江戸東京博物館

初代玉川文楽(薫森利三)の写真
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ2態 すすきを持って 伏・美・臥・舞]
清水崑
江戸東京博物館

(弁天島・浜名湖)海水浴場
江戸東京博物館

国民服・上着
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 阿古屋の自害とはてな
江戸東京博物館

風炉先屏風
江戸東京博物館

[社宅転居希望者募集のお知らせ]
社宅総代
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 221
清水崑
江戸東京博物館

荷物買受通帳
江戸東京博物館

地震鯰絵 あんしん要石
江戸東京博物館

祈祷札
円通寺 青木光啓/製作
江戸東京博物館

琴と女性
江戸東京博物館

万木村文書 譲渡申証文之事
譲主 与平次/他3名作成
江戸東京博物館

領収証(上様宛)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館