- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 富士波濤
- 資料番号
- 17200285
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治21年 1888 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 107.0cm x 44.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1175.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
大穴村借主 五郎兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
岩瀬郡田良尾村明細帳 扣
江戸東京博物館
包装紙(文祥堂)
江戸東京博物館
武州埼玉郡村々文書
江戸東京博物館
ダニエル式エレキテル
江戸東京博物館
帝都疎開必携
江戸東京博物館
護符 御祈祷之牘 大寳院
江戸東京博物館
ツバヌキ型
江戸東京博物館
花王石鹸缶箱 三打詰
江戸東京博物館
大正震火災木版画集 避難民の混雑
桐谷洗鱗/画
江戸東京博物館
物差し(尺差し)
江戸東京博物館
電気実演室で御覧に入れるもの
江戸東京博物館
日本青年館 昭和11年11月 大橋徳江 第1回舞踊公演 パンフレット
江戸東京博物館
MY CITY
Empire State Observatories/企画
江戸東京博物館
東宮殿下には五月十五日チェッカースの首相官邸に成らせられ伺候の諸名士と饗を共にし給ふ
江戸東京博物館
八瀬
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館