
粉本 新羅三郎箱根山中笙秘伝 Shinra Saburo Hakone Sanchu Shou Hiden (Shibata Zeshin's Sketch)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 新羅三郎箱根山中笙秘伝
- 資料番号
- 17200272
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 98.8cm x 33.3cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1162.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

煙管
江戸東京博物館

綿入ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館

伊勢神宮五十鈴川
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

蕣引札
江戸東京博物館

灯油入れ(チャッカ)
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 京都 岩神 神体石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本スキー民謡えはがき〔第二集〕
江戸東京博物館

御着府之節中之口絵図
横山蔵人/作成
江戸東京博物館

永楽通宝
江戸東京博物館

折り藁蔟製造機
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 相渡申質地証文之事
地主 清三郎/他2名作成
江戸東京博物館

スカラーソング 付箱根八里の歌
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

小楠公河内の宿(上),小楠公河内の宿(下)
江戸東京博物館

大阪,奈良,長谷,伊勢 燈篭講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草に流水
江戸東京博物館