- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 舌切雀
- 資料番号
- 17200271
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 99cm x 36.3cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1161.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
Minesix SUPER66
江戸東京博物館
横たわる女性
江戸東京博物館
七草木村始メ急廻状
磐前県第四大区出張所/作成
江戸東京博物館
覚(馬・太刀)
源将軍 尊氏/作成
江戸東京博物館
色なおし
江戸東京博物館
めんこ 鰻をとる2人の少年
江戸東京博物館
カステイラ木箱
米津本店(風月堂)/製作
江戸東京博物館
日本文化シリーズ 杜氏
江戸東京博物館
手拭 「築地木場 定松」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第五十六景 淀橋区・早稲田大学街
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
くじびきの月別 勧業債券 貯蓄債券
江戸東京博物館
浅草観世音本堂より十二階を望む
江戸東京博物館
[南総里見八犬伝 行徳古那屋の場]
歌川豊国(3代)/画 彫竹/彫
江戸東京博物館
朝日新聞 第二部 みなぎる闘魂 自転車個人ロードレース・柔道ニッポン
江戸東京博物館
支払帳(昭和十六年五月七日)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
領収証書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館