
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 双鯉
- 資料番号
- 17200263
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 106.5cm x 39.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1153.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京レポート NO.1282
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

中村邸 書庫電燈
江戸東京博物館

明治座 昭和62年12月公演パンフレット 梅沢武生劇団 下町の玉三郎 梅沢富美男 魅力の総て 切られ与三郎 富美男オンステージ 元禄女忠臣蔵 座長口上 恋鳴神夢物語 涙の夢芝居
明治座/編
江戸東京博物館

鉄物木柄仕様
伊豆屋安兵衛
江戸東京博物館

渋谷百軒店
前川千帆/画
江戸東京博物館

記(島田善吉宛キリン代金領収証)
由吉
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

付木箱(自然木根)
江戸東京博物館

響升市太郎
菱川春宣/画
江戸東京博物館

特別大演習真景
江戸東京博物館

栓 大
江戸東京博物館

愛国号受信機出現
江戸東京博物館

脱衣篭(籐製)
江戸東京博物館
![作品画像:焼失せる東京の町[関東大震災]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/502339-L.jpg)
焼失せる東京の町[関東大震災]
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館