 
        亀甲花菱文地三葉葵紋姿見鏡 付梨子地葵紋散松菱梅花文様蒔絵鏡巣 Mirror with Turtule Shell and Flower-shaped Patterns Mitsuba Aoi, Nashiji-lacquered Aoimon Crest, Matsubishi and Plum Blossom-designed Mirror Case
中嶋伊勢守藤原種定/銘 Nakajima Isenokami Fujiwara Tanesada
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 亀甲花菱文地三葉葵紋姿見鏡 付梨子地葵紋散松菱梅花文様蒔絵鏡巣
- 資料番号
- 15200119
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 金工
- 作者(文書は差出人)
- 中嶋伊勢守藤原種定/銘
- 年代
- 江戸中期 元禄11年 1698 17世紀
- 員数
- 1面
- 法量
- 49.5cm x 1.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    乍恐以書附奉申上候
百姓代 多田弥吉/他4名作成
江戸東京博物館
 
		    賀正(年賀状) 猪
江戸東京博物館
 
		    五節句御本丸江参上之節 御城代より御渡御書付之写
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
 
		    東京案内パンフレット 「東京」
東京市設案内所
江戸東京博物館
 
		    無色丸底宙吹き盃(小)
江戸東京博物館
 
		    (明治四十三年八月大出水実况)浅草千束町通り
江戸東京博物館
 
		    江北橋地図(東京市足立区王子区十三号ノ一)
江戸東京博物館
 
		    むらきものこころのかぎりつくしてん 己がおもふことなりもならすを
九条武子
江戸東京博物館
 
		    電燈笠
江戸東京博物館
 
		    宮中西溜の間
江戸東京博物館
 
		    全日空航空路線図
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1855年 日本の文物 The late expedition to Japan
江戸東京博物館
 
		    のし袋
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    ゲタ
江戸東京博物館
 
		    青梅 武蔵野市文化財 源正寺 イヌツゲ
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    粉本 福禄寿
柴田是真/画
江戸東京博物館