
デ・ラランデ書簡(借用した金銭返却につき) Correspondence to Hirota Ritaro from de Lalande Regarding Return of Loaned Money (Object from Hirota Ritaro Residence, Book 2)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出 Georg de Lalande
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- デ・ラランデ書簡(借用した金銭返却につき)
- 資料番号
- 14240274
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 廣田理太郎/宛
- 年代
- 明治後期 明治45年7月3日 1912 20世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 27cm x 19.6cm
- 資料群/コレクション名
- デ・ラランデ設計廣田理太郎邸資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

柄杓(アルマイト製)
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日 浅草花やしき前浸水
江戸東京博物館
![作品画像:[日野名勝]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/519201-L.jpg)
[日野名勝]
泰文社印刷/印刷
江戸東京博物館

馬の玩具で遊ぶ女児
江戸東京博物館

大日本国絵入新聞 第壹号
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

半券(プログラム)
江戸東京博物館

あゝ大阪城,浪花恋しや
高橋掬太郎/曲 細川潤一/曲,高橋掬太郎/詞 林伊佐緒/曲
江戸東京博物館

307 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

遊就館陳列品絵葉書 第一集
江戸東京博物館

長板中形 型紙用ヘラ
江戸東京博物館

コマチゲタ
黒川兼光/作
江戸東京博物館

昭和九年青年歌舞伎劇五月興行 新歌舞伎座
江戸東京博物館

第八回文部省美術展覧会出品 温泉のやど 岡本大更筆
江戸東京博物館

安達式 前期四月五月指定 盛花投入錬成挿花指導教授法
江戸東京博物館

神札 冨士仙元大前祈祷神璽
北口本宮富士浅間神社/製
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 冬御袍御雛形
江戸東京博物館