
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都岩桧葉名寄組
- 資料番号
- 12200198
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 年代
- 江戸末期 天保14年9月 1843 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-672.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

灯火管制用紙製電灯笠
昌栄社/製
江戸東京博物館

勤方諸心得控(黒鍬組)
稲葉万右衛門
江戸東京博物館

写真機械材料目録 1925(年版)
浅沼藤吉/編輯
江戸東京博物館

錦糸公園関係調書
江戸東京博物館

下絵 ヴェネツィア風景
川村清雄/画
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)ネガF
江戸東京博物館

銀土筆形心に錠飾夫婦簪
江戸東京博物館

[仏像]
山本秀五/画
江戸東京博物館

一札之事
相原惣八/作成
江戸東京博物館

大山詣役者揃 升右衛門 市川団十郎
歌川周重/画
江戸東京博物館

十三夜輝く月の精降り芒も光り揺れて拝せり
児玉花外
江戸東京博物館

漆器平椀
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇の聖跡 莵狭と狭井河之上 両書を新に指定」
江戸東京博物館

コドモ万朝報 11720号
江戸東京博物館

そろばん収納箱
江戸東京博物館

明治座 昭和37年2月日本テレビ中継コンテ台本 夜の花道
山手樹一郎/作 氷川十五/脚色 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館