
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増補花壇大全
- 資料番号
- 12200040-12200047
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 発行所(文書は宛先)
- 崇高堂他/合梓
- 年代
- 江戸後期 文化10年春 1813 19世紀
- 員数
- 8冊
- 法量
- 15.4 cm x 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-29819.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(政府の帝国議会に対する関係につき内定必要諸項書付)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりせんにん(太刀を持つ)4
清水崑
江戸東京博物館

短冊
有栖川宮幟仁親王/筆
江戸東京博物館

鉄道記念乗車券 田園都市線 すずかけ台-つきみ野開通記念 中目黒から乗車券
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 祇園の姉妹
溝口健二/原作 依田義賢/脚本
江戸東京博物館
![作品画像:[武士道につき教訓]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687266-L.jpg)
[武士道につき教訓]
白髯翁(井上貫流)/作成
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和35年9月興行筋書 新派
江戸東京博物館

有楽座 新国劇八月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ[積雪した屋根]
清水崑
江戸東京博物館

徴税令書
江戸東京博物館

相渡申田地質地証文之事
質地主 弥右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

乍恐以書付御願奉申上候
今泉村名主 多助/作成
江戸東京博物館

大東京の最も長い橋新荒川大橋千八百四十尺(大東京王子区)
江戸東京博物館

ポスター 震災記念標語
江戸東京博物館

フェーダーボックス
ビクター
江戸東京博物館

家庭用米穀通帳
江戸東京博物館