
川村清雄・和田垣謙三・幸田露伴など、書肆至誠堂にゆかりの作家が揮毫を寄せる。至誠堂加島虎吉の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書画帖
- 資料番号
- 11200265
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 帖
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 川村清雄他/画
- 年代
- 大正~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 29cm x 21.5cm x 4.5cm
- 資料群/コレクション名
- 川村清雄関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-568.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「閑雲」関谷雲崖氏筆
江戸東京博物館

十二月狂言絵本筋書 新橋演舞場
石川木舟/編集・東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

キャラメル大箱
江戸東京博物館

口上覚(久右衛門妻とよ義)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候覚(下道の内百姓困窮の為国廻り入用其外免除願の件につき)
江戸東京博物館

人別引請一礼之事(久保田倉吉他2名出稼渡世)
百姓 久保田倉吉/他作成
江戸東京博物館

「憲兵」腕章
江戸東京博物館

興行ちらし 本朝廿四孝
江戸東京博物館

口上之覚(武衛流仕立の抱筒注文につき)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

日記
賀茂季治/著
江戸東京博物館

新渡舶来之大象
歌川芳豊/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

成田山上燈式記念 大正十一年十一月十五日 東京浅草西川合名会社
江戸東京博物館

京橋尋常小学校卒業証書
東京府東京市京橋尋常小学校長
江戸東京博物館

海苔簾
江戸東京博物館

ソフトハット物語 第4回 200 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館