 
        東都名所 三囲堤真乳山遠望 Famous Places in the Eastern Capital : Distant View of Mimeguri Embankment and Matsuchiyama Hill
歌川広重/画 Utagawa Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都名所 三囲堤真乳山遠望
- 資料番号
- 09200010
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋平吉/版
- 年代
- 江戸後期 天保14年~弘化4年 1843~1847 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.7cm x 37.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-179.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    The Illustrated London News 1910年 書評「この世の楽園・日本」 Book Review “In Lotus Land:Japan”
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 手をつなぐ子ども
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    第一九 山岡看護手名誉の戦士
浅草並木町 鶴淵幻灯舗/製作
江戸東京博物館
 
		    新歌舞伎座 昭和5年11月興行筋書 一週年紀念興行二の替り
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    昭和三年略本暦
江戸東京博物館
 
		    伝単 2022「此等の飛行機は」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館
 
		    下谷福助
江戸東京博物館
 
		    蜀江文くずし織櫛袋 べっこう花文蒔絵櫛
江戸東京博物館
 
		    絽合せ帯(昼夜帯)
江戸東京博物館
 
		    捨馬禁止触書高札
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 湯島聖堂
江戸東京博物館
 
		    覚(悪党博奕の者取締御触書につき小平村百姓連印請書)
小平村名主 貞右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    (御城内江人数繰込 忌中□□ 雑)
江戸東京博物館
 
		    279 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年九月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    青い鳥楽譜 第12編 蟹の御穏居・おけや
佐々木英/編
江戸東京博物館