
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線と月琴の演奏
- 資料番号
- 07750027
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 年代
- 明治後期~大正前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.1cm x 8.1cm x 0.1cm
- 資料群/コレクション名
- 外国製幻灯種板コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

砲術脇附抱放指南免状之事下書
[井上貫流/作成]
江戸東京博物館

役者当世鏡 小林の朝日奈 関三十郎
歌川豊国/画
江戸東京博物館

田質物手形之事(市原郡草苅村文書)
田主 甚九郎/他2名作成
江戸東京博物館

植木鉢型
江戸東京博物館

所沢飛行場に於ける
江戸東京博物館

五円硬貨
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

無色菊花型深向付
江戸東京博物館

三都惣役者大見立
江戸東京博物館

[公園]
江戸東京博物館

小判鮫の歌,お七かんざし
高橋掬太郎/作詞 大村能章/作曲,高橋掬太郎/作詞 光永□史/作曲 大村能章/編曲
江戸東京博物館

東海道 草津
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館

明治中頃の九段坂
[山本松谷/画]
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね 貼交(12)
清水崑
江戸東京博物館

レンズシャッターカメラ
小西六写真工業/製造
江戸東京博物館

長板中形染見本 48(950~965)
清水文夫/染付
江戸東京博物館