
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- Fd
- 作者名
- 一原 有徳
- 制作年
- 1960
- 材質・技法
- インタリオ
- 寸法
- 18×24cm
- エディション等
- Ed. 5/20(画面外左下)
- 受入区分
- 寄贈
- 寄贈者名
- 作家
- 受入年度
- 1984
- 作品/資料番号
- 1975-00-6104-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/1668/
作者について
一原有徳 / ICHIHARA Arinori
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2290
- 生年月日
- 1910-08-23
- 生地
- 徳島県那賀郡平島村(現・阿南市那賀川町)
- 没年月日
- 2010-10-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Identifiers
- APJ ID
- A2290
- VIAF ID
- 110943658
- AKL ID
- 43000488
- NDL ID
- 00022183
- Wikidata ID
- Q11352469
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (5942)

Personal Landscape: La Cote St-Andre
磯辺 行久
東京都現代美術館
![作品画像:[内灘スケッチ]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/03/2012-00-0105-000.jpg)
[内灘スケッチ]
新海 覚雄
東京都現代美術館
![作品画像:[おんなの顔]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/03/2017-00-0063-000.jpg)
[おんなの顔]
朝倉 摂
東京都現代美術館

エアボードγ
八谷 和彦
東京都現代美術館

Work “39” (B)
吉田 克朗
東京都現代美術館

欅
村山 槐多
東京都現代美術館

Portrait of Masuo Ikeda-秘められた記憶に
北川 健次
東京都現代美術館

リトグラフの水(線、クレヨンと2種類のブルーの淡彩)
デイヴィッド・ホックニー
東京都現代美術館

朝
富取 風堂
東京都現代美術館
![作品画像:浴場の午後(伊豆長岡)[裏:少女]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/03/1975-00-2363-000.jpg)
浴場の午後(伊豆長岡)[裏:少女]
池部 鈞
東京都現代美術館

S – “Kirchenfeldbrücke, Bern”
平川 典俊
東京都現代美術館
![作品画像:2. この暗黒の帯のはずれに、小さな無数の光をちりばめた宝冠のように[『九つの夢から』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/03/1975-00-6631-000.jpg)
2. この暗黒の帯のはずれに、小さな無数の光をちりばめた宝冠のように[『九つの夢から』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館

脚部嬌奢
中原 實
東京都現代美術館

地蔵建立 糸満、平成二年八月十五日
小沢 剛
東京都現代美術館

STROKES 79-21
原 健
東京都現代美術館

夜
寺田 政明
東京都現代美術館