
- 所蔵館
- 東京都庭園美術館
- 作品/資料名
- 蒼い刻・光満ちる
- 作者名
- 三田村有純
- 制作年
- 2004
- 分類
- Ⅳ-工芸
- 材質・技法
- 青漆で下塗りし、その上に黒漆を塗り、荒い金粉で蒔絵を施す。木材は、天空部分にシナ合板材(狂いが出ないため)、建物部分にトチ材(彫刻しやすい)、台の部分にタモ材(杢目を生かす)が使われている。
- 寸法
- H54㎝、66×40㎝
- 数量
- 1
- 作品/資料番号
- 2017-0331-04
東京都庭園美術館のその他の収蔵品 (83)

フロアランプ
エドガー・ブラント(鍛鉄)、シュナイダー社(ガラス)
東京都庭園美術館

朝香宮允子妃像(立像)
イヴァン=レオン=アレクサンドル・ブランショ
東京都庭園美術館

Jewelry Room
高田安規子・政子
東京都庭園美術館

花台
未詳[フランス]
東京都庭園美術館

朝香宮家紋入記念品
宮本商行
東京都庭園美術館

ポスター《現代装飾美術産業美術国際博覧会》
シャルル・ルーポ
東京都庭園美術館

朝香宮允子妃肖像(和装)
C.H.アルトマン
東京都庭園美術館

蓮の花
朝香宮妃允子
東京都庭園美術館

燭台《トウキョウ》
ルネ・ラリック
東京都庭園美術館

ドローイング「電灯式多枝型燭台《ロワトレ(キクイタダキ)》」
ルネ・ラリック
東京都庭園美術館

三羽揃いペリカン
ロイヤル・コペンハーゲン(窯)
東京都庭園美術館

花文花瓶
レオン・ペルシェ、セーヴル製陶所(窯)
東京都庭園美術館

ラパンの花瓶 №12《早春》
アンリ・ラパン(器形デザイン)、イヴ・テリアン(図案)、セーヴル製陶所(窯)
東京都庭園美術館
![作品画像:写真[湛子女王]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/01/60-732x1024.jpg)
写真[湛子女王]
主婦之友社写真部
東京都庭園美術館

ゴーヴネの照明《No.14 A》
ジャン=バティスト・ゴーヴネ、セーヴル製陶所[窯]
東京都庭園美術館

鋳銅口切花
豊田勝秋
東京都庭園美術館