
椅子 Chairs
アンドレ・グルー(デザイン)、マリー・ローランサン Designed by Groult André, backrest painted by Marie Laurencin, made by Adolphe Chaneaux
本作は、デザインをアンドレ・グルーが手がけ、制作をアドルフ・シャノーが行った。背もたれ部分は、マリー・ローランサンによって薄い着色で花のブーケが描かれている。木部には黒檀、背もたれには鼈甲など、貴重な素材が用いられている。
この椅子の同型モデルは、1924年パリ装飾美術館で開催された椅子のコンクールにおいて、三等賞を獲得している。発表当初、座面部分は薄いサテンの布地が貼られていたが、その後ボーヴェの織物工房の職人により、花柄の座面が制作された。1925年1月号のアール・エ・デコラシオン誌掲載のMarcel Webarによる紹介記事の中に、サテンの状態の図版が掲載されている。また、その後グラン・パレで開催されたボーヴェ織物工房の展示会において、座面にファブリックが施されたものが出品されており、画像右手のピンク地の座面と同様の模様が確認できる。
- 所蔵館
- 東京都庭園美術館
- 作品/資料名
- 椅子
- 作者名
- アンドレ・グルー(デザイン)、マリー・ローランサン
- 制作年
- 1924
- 分類
- Ⅲ-家具
- 材質・技法
- 黒檀、鼈甲、ファブリック(ボーヴェ織物工房)、真鍮
- 数量
- 2
- 作品/資料番号
- 2015-0716-01
東京都庭園美術館のその他の収蔵品 (83)

小鳥
富美宮允子内親王
東京都庭園美術館

朝香宮允子妃肖像(洋装)
マニュエル兄弟写真館
東京都庭園美術館

デイ・ドレス
ポール・ポワレ
東京都庭園美術館

大将の椅子
富永直樹
東京都庭園美術館

花瓶
ジャン・リュス
東京都庭園美術館

ポスター《現代装飾美術産業美術国際博覧会》
シャルル・ルーポ
東京都庭園美術館

作品
ウーゴ・ラ・ピエトラ
東京都庭園美術館

花瓶
ジャン・マヨドン
東京都庭園美術館

朝香宮允子妃像(胸像)
横江嘉純
東京都庭園美術館
![作品画像:[80ページ世界一周]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/01/87-1024x732.jpg)
[80ページ世界一周]
アンドレ・エレ
東京都庭園美術館

燭台《リックヴィール》
ルネ・ラリック
東京都庭園美術館

花台
未詳[フランス]
東京都庭園美術館

朝香宮鳩彦王騎馬像
池田勇八
東京都庭園美術館

Jewelry Room
高田安規子・政子
東京都庭園美術館

ライティングビューロー
未詳[フランス]
東京都庭園美術館

朝香宮家紋入記念品
宮本商行
東京都庭園美術館