 
        〈ある箱のなか〉は、撮影したフィルムのコンタクトシート20枚をひとつの画面に再構成した作品。意図的に構成された写真集の場合と異なり、混然としたイメージは作家の無意識を反映しています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ある箱のなか
- 作品/資料名
- 無題
- 作品名(原題)
- 無題
- 作者名
- 川内 倫子
- 制作年
- 2012
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10112188
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12691/
作者について
川内倫子 / KAWAUCHI Rinko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1266
- 生年月日
- 1972-04-06
- 生地
- 滋賀県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1266
- VIAF ID
- 15056497
- NDL ID
- 00862327
- ULAN ID
- 500379922
- AOW ID
- _42287034
- Wikidata ID
- Q717766
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER オスティアの思い出
コロー, カミーユ
東京都写真美術館
 
		    LOVERS-永遠の恋人たち(LD)
古橋 悌二
東京都写真美術館
 
		    (Photographs of China) 砲撃された江湾村の廃墟の真ん中で
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    HELIOGRAPHY DAY & YEAR
山崎 博
東京都写真美術館
 
		    江戸御城の城壁からの眺め
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    モスクワの一日 劇場
渡辺 義雄
東京都写真美術館
 
		    Photo-collage 70's 柏原 えつとむ 第9回パリ・ビエンナーレ(1975年10月)
安齊 重男
東京都写真美術館
 
		    佐渡万華鏡 娯楽の少なかった時代に、お宮の空地で催される相撲大会は、人々が待ち望んだ
近藤 福雄
東京都写真美術館
 
		    恐山
須田 一政
東京都写真美術館
 
		    『摂州合邦辻』玉手御前
入江 泰吉
東京都写真美術館
 
		    東山Ⅱ、1988
三好 耕三
東京都写真美術館
 
		    アニマル黙示録 イマドキの野生動物 ハシボソガラスの巣
宮崎 学
東京都写真美術館
 
		    全東洋写真 香港
藤原 新也
東京都写真美術館
 
		    東京戦後
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
 
		    聖観音立像の右手
坂本 万七
東京都写真美術館
 
		    (雨の街角)
井手 傳次郎
東京都写真美術館