検索結果
ゴーヴネの照明《No.14 A》

ゴーヴネの照明《No.14 A》 Pair of luminaire GAUVENET No.14 A

ジャン=バティスト・ゴーヴネ、セーヴル製陶所[窯] Jeane-Baptiste Gauvenet, Sèvres(kiln)

セーヴル製陶所製の釣鉢形の照明器具一対。やや黄色味がかった白色磁器の表面には、ブドウの房とその枝に留まる鳥の姿が陰刻によって描かれている。セーヴルの新磁器には光を通す性質があり、内側に仕込まれた照明によって明かりがぼんやりと透けて見える。特に表面の彫り込みによってできた素地の薄い部分はよく光が通り、絵柄が浮き上がるような仕掛けとなっている。

所蔵館
東京都庭園美術館
作品/資料名
ゴーヴネの照明《No.14 A》
作者名
ジャン=バティスト・ゴーヴネ、セーヴル製陶所[窯]
制作年
デザイン:1935年/制作:1937年
分類
Ⅱ-陶磁器
材質・技法
磁器
寸法
27.5㎝
数量
一対
作品/資料番号
2000-0331-03

東京都庭園美術館のその他の収蔵品 (83)