
屋代敏博は様々な場所で自身が回転している姿を撮影し作品を制作します。もともとは屋代が一人で被写体となっていましたが、その後一般の人々にも回転してもらい撮影しています。普段は作品を見る側の一般の人々が、主体的に画面の中に入り、屋代の指揮の下に回転することで、ただ作品を見るよりも深く作品を理解し、鑑賞するきっかけとなっています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 回転回LIVE!
- 作品/資料名
- 恵比寿ガーデンプレイス
- 作品名(原題)
- 恵比寿ガーデンプレイス
- 作者名
- 屋代 敏博
- 制作年
- 2008
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦490×横775mm
- 作品/資料番号
- 10107858
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/619/
作者について
屋代敏博 / YASHIRO Toshihiro
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1996
- 生年月日
- 1970
- 生地
- 埼玉県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1996
- VIAF ID
- 255607508
- NDL ID
- 01099956
- AOW ID
- _882b4fac-14da-4f3a-826b-66ee83f3af66
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ヘルシンキ・横丁
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

世界を見つめる 双子ごっこ(すず&みかん)
原 久路 & 林 ナツミ
東京都写真美術館

NEW YORK アル・パチーノ ブリーカー・ストリート
北島 敬三
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 サイの神 聖火
濱谷 浩
東京都写真美術館

PITTSBURGH 袖をまくる男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

HIJACK GENI 窓のある風景#3
千賀 健史
東京都写真美術館

ドリームエイジ ピストル訓練場
長野 重一
東京都写真美術館

PITTSBURGH 壁にそって子どもを抱く母親たち
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

無名の男女 東京・1976-78年
須田 一政
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 石ノ町 福助子
作家不詳
東京都写真美術館

三里塚 ニンニク
北井 一夫
東京都写真美術館

森のなかの展覧会 青銅の仮面
冨成 忠夫
東京都写真美術館

運河の開削
作家不詳
東京都写真美術館

美の生態 Ⅰ
真継 不二夫
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #696
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館