
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 鬼哭の島
- 作品/資料名
- 日本軍の大坂山砲台
- 作品名(原題)
- 日本軍の大坂山砲台
- 作者名
- 江成 常夫
- 制作年
- 2007
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦475×横508mm
- 作品/資料番号
- 10107496
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23114/
作者について
江成常夫 / ENARI Tsuneo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1149
- 生年月日
- 1936-10-08
- 生地
- 神奈川県相模原市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1149
- VIAF ID
- 71639532
- NDL ID
- 00005312
- ULAN ID
- 500374211
- AOW ID
- _10204741
- Wikidata ID
- Q5017787
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

夜明け前(眼を開いていて意識がさめている心象)
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

Japanese Costumes 藤原時代の女官
小川 一真
東京都写真美術館

武蔵野 西武線 保谷付近
大倉 舜二
東京都写真美術館

鬼哭の島 南洋の花
江成 常夫
東京都写真美術館

福井県小浜 2007. 12
尾仲 浩二
東京都写真美術館

街の火 茨城県水戸市城南
星 玄人
東京都写真美術館

The Indomitable Spirit, Photographers + Friends United Against AIDS
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館

東京昭和十一年 下谷区南稲荷町下谷神社(台東区東上野三丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(カメラを覗く人)
吉崎 一人
東京都写真美術館

プラスチックス (18)
東松 照明
東京都写真美術館

阿智村発足の祝賀式 昭和32年4月25日
熊谷 元一
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 祝田橋と丸の内・千代田区
薗部 澄
東京都写真美術館

イタリア山岳丘上都市 ペスコサンソネスコ,1981
原 直久
東京都写真美術館

大学闘争 70年安保へ 全学共闘会議派は、東大・日大闘争勝利全国総決起大会を開き、安田講堂前を8,500人の武装学生で埋め尽くした
浜口 タカシ
東京都写真美術館

夢の走り 1
鈴木 清
東京都写真美術館

孤独な夜の国で 愛情の種類について
宮本 とも子
東京都写真美術館