検索結果
多くの島民が避難したカラベラ洞窟

多くの島民が避難したカラベラ洞窟 Calavera Cave, Many Islanders Took Refuge

江成 常夫 ENARI Tsuneo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
鬼哭の島
作品/資料名
多くの島民が避難したカラベラ洞窟
作品名(原題)
多くの島民が避難したカラベラ洞窟
作者名
江成 常夫
制作年
2004
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦580×横387mm
作品/資料番号
10107416
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35980/

作者について

江成常夫 / ENARI Tsuneo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1149

生年月日
1936-10-08
生地
神奈川県相模原市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1149
VIAF ID
71639532
NDL ID
00005312
ULAN ID
500374211
AOW ID
_10204741
Wikidata ID
Q5017787

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (傘を持つ女性)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:北京紡績工場

北京紡績工場

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

中島川、長崎

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (八百屋)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ふだん着の肖像 沢田 美喜(社会事業家)

笹本 恒子

東京都写真美術館

作品画像:山

堺 時雄

東京都写真美術館

作品画像:

NEW YORK

北島 敬三

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

FIRST BORN

有田 泰而

東京都写真美術館

作品画像:勤め終わって はいお待ちどう 池袋・三越裏通り

FLASH UP 勤め終わって はいお待ちどう 池袋・三越裏通り

倉田 精二

東京都写真美術館

作品画像:三閉伊、田野畑の太助の生家

幸運の町 三閉伊 三閉伊、田野畑の太助の生家

大島 洋

東京都写真美術館

作品画像:

花景色

立木 義浩

東京都写真美術館

作品画像:バトントワラー(渋谷)

東京 バトントワラー(渋谷)

森山 大道

東京都写真美術館

作品画像:時代精神の現象学

時代精神の現象学

宮井 陸郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

JAPAN M2 高鉾島

作者不詳(ファルサーリ商会)

東京都写真美術館

作品画像:

東京景

須田 一政

東京都写真美術館

MORE