9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える In September the pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha) are drawn to the shiretoko peninsula by the scent of fresh water. After a few days of acclimating themselves to fresh water, they will suddenly swim upstream to spawn and die.
中村 征夫 NAKAMURA Ikuo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本列島海中百景
- 作品/資料名
- 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
- 作品名(原題)
- 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
- 作者名
- 中村 征夫
- 制作年
- 2004
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦390×横570mm
- 作品/資料番号
- 10106735
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/38289/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(街の風景)
作家不詳
東京都写真美術館
フォルム
玉井 瑞夫
東京都写真美術館
にほんのかけら キタキツネ
竹谷 出
東京都写真美術館
鼻マスクをしたソール・スタインバーグ、ニューヨーク
ペン, アーヴィング
東京都写真美術館
東京 東京銀座 並木通りの花売り娘
濱谷 浩
東京都写真美術館
ジョセフ・アンドレ・ボアイエ神父
作家不詳
東京都写真美術館
永久機関 #1
河野 浅八
東京都写真美術館
(両脇を支えられ、杖を持っている男性)
キャパ, ロバート
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
ミズクラゲとダイバー。これほどのクラゲの大群に包まれると、まるで違う星をさまようような不思議な体験である
中村 征夫
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 475番 黒谷金戒光明寺
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
FLASH UP 土曜の夜 ディスコはねても 池袋・ロマンス通り
倉田 精二
東京都写真美術館
江戸芝の寺院
作家不詳
東京都写真美術館
ANDREA DORIA 抱き合う二人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
ヌード
中村 立行
東京都写真美術館
天 Vertical Horizon-Tokyo イルカ、品川
奈良原 一高
東京都写真美術館