
9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える In September the pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha) are drawn to the shiretoko peninsula by the scent of fresh water. After a few days of acclimating themselves to fresh water, they will suddenly swim upstream to spawn and die.
中村 征夫 NAKAMURA Ikuo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本列島海中百景
- 作品/資料名
- 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
- 作品名(原題)
- 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
- 作者名
- 中村 征夫
- 制作年
- 2004
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦390×横570mm
- 作品/資料番号
- 10106735
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/38289/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

PORTRAITS バーテンダー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

中国の現地兵士と将校
作家不詳
東京都写真美術館

長崎の寺
作家不詳
東京都写真美術館

石の血脈
中川 政昭
東京都写真美術館

大正池の枯れ木と焼岳
穂苅 三寿雄
東京都写真美術館

Portfolio 6 マカロニ
バイヤー, イレーネ
東京都写真美術館

(タバコを吸う男)
木村 恒久
東京都写真美術館

河内風土記 師走の八尾(7)
田中 幸太郎
東京都写真美術館

タツノオトシゴ
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

浅草寺
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

トゥン・キオ・チー氏
作家不詳
東京都写真美術館

仏教伝来 竜門石窟の夜明け
白川 義員
東京都写真美術館

文士シリーズ 松本 清張
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

「肖像」ベナレスの人々
川人 忠幸
東京都写真美術館

白いドレスの婦人
キューン, ハインリッヒ
東京都写真美術館

鴉 名寄
深瀬 昌久
東京都写真美術館