
道-サイパン島在留邦人玉砕があった崖に続く道 Path-Path to the cliff where Japanese committed suicide after the American landings of WWⅡ, Saipan
米田 知子 YONEDA Tomoko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Scene
- 作品/資料名
- 道-サイパン島在留邦人玉砕があった崖に続く道
- 作品名(原題)
- 道-サイパン島在留邦人玉砕があった崖に続く道
- 作者名
- 米田 知子
- 制作年
- 2003
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10112095
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32910/
作者について
米田知子 / YONEDA Tomoko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2076
- 生年月日
- 1965
- 生地
- 兵庫県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2076
- VIAF ID
- 71343618
- NDL ID
- 00926828
- ULAN ID
- 500339369
- AOW ID
- _627c2415-229a-480e-a3af-946c65cba7b1
- Wikidata ID
- Q55525165
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

二匹のポニ-
荻野 正夫
東京都写真美術館

私は初めてみた光を覚えていない
井上 佐由紀
東京都写真美術館

(幼児像)
玉翠館
東京都写真美術館

自然の片隅で 鳴いているモリアオガエルの雄
田村 栄
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。
奈良原 一高
東京都写真美術館

市の音 東京 手打ちうどん・そばの呼売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

(電話自動交換機の一部)
大束 元
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 東武線堀切駅
細江 英公
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 榛名神社の唐門と鉾岩裏
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

東京 椅子(上野)
森山 大道
東京都写真美術館

(鉄柱と鉄球)
松原 健
東京都写真美術館

洗濯物を届ける女性
作家不詳
東京都写真美術館

岡田茉莉子
松島 進
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治4,5年頃撮った風景写真 川崎大師
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

鰺とおんな
細江 英公
東京都写真美術館

大いなるエジプト マデナット・ハブのラムセス3世神殿
渡部 雄吉
東京都写真美術館