
中野は一台の車も走っていない高速道路や全く人のいない繁華街をカメラに収め、映画のスクリーンのように横長な画面に仕上げる。これらはコンピュータによる画像処理ではなく、フィルムカメラで撮影されている。比較的人の少ない連休の時期や早朝などの時間に、無人になる瞬間を待ち続け朝の光のなか訪れた一瞬にシャッターを切る。中野は「近代の大都市の特徴であるとされる”高速度”や”高密度”を全く、逆手に取った様な表現」の試みという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- TOKYO NOBODY
- 作品/資料名
- 港区一ノ橋ジャンクション 1999年5月
- 作品名(原題)
- Ichinohashi Jct. Minato-ku, May 1999
- 作者名
- 中野 正貴
- 制作年
- 1999
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦460×横585mm
- 作品/資料番号
- 10109204
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25693/
作者について
中野正貴 / NAKANO Masataka
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1698
- 生年月日
- 1955-08-02
- 生地
- 福岡県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1698
- VIAF ID
- 31927646
- NDL ID
- 00191505
- Wikidata ID
- Q11367635
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ペンジュラム・ライト・パターン
天野 龍一
東京都写真美術館

全東洋写真 日本
藤原 新也
東京都写真美術館

Docu-Drama
コーウィン, アイリーン
東京都写真美術館

続 1/50,000秒の世界 5
早崎 治
東京都写真美術館

常光山観音院真覚寺、銅造 薬師如来倚像
藤本 四八
東京都写真美術館

Untitled
ピオトロフスカ, ジョアンナ
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

家
篠山 紀信
東京都写真美術館

JAPAN A54 男体山と中禅寺湖
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館

ザ・コレクター
木村 恒久
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 物乞いする老人 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 旅順口水雷艇引揚船渠ニ備フル遊動棧橋
陸地測量部
東京都写真美術館

円 サン・ジミニャーノの少年
奈良原 一高
東京都写真美術館

村へ お盆
北井 一夫
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 中村芝翫丈 成駒屋猿
作家不詳
東京都写真美術館

昭和の美女 富田 靖子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館