検索結果
バス停

バス停 Bus Stop

北井 一夫 KITAI Kazuo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
1990年代の北京
作品/資料名
バス停
作品名(原題)
バス停
作者名
北井 一夫
制作年
1997
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦254×横429mm
作品/資料番号
10112048
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37339/

作者について

北井一夫 / KITAI Kazuo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295

生年月日
1944-12-26
生地
中華人民共和国遼寧省鞍山市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-11-26

Identifiers

APJ ID
A1295
VIAF ID
48084008
NDL ID
00032198
AOW ID
_00648272
Wikidata ID
Q1108665

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

国際反戦デー 10月21日夜新宿

末永 蒼生

東京都写真美術館

作品画像:(帽子をつけた女性像)

(帽子をつけた女性像)

井手 傳次郎

東京都写真美術館

作品画像:王志羅講の夜 久渡寺

婆バクハツ! 王志羅講の夜 久渡寺

内藤 正敏

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ドリームエイジ 通勤電車 東京(地下鉄)

長野 重一

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

全東洋写真 朝鮮 (韓国)

藤原 新也

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

南ベトナム解放民族戦線の中央委員会との接触を試みた岡村は、「Dゾーン」(サイゴン北方にある解放戦線が支配する危険区域)のジャングルで捕らわれて53日間の捕虜生活を送ったが、43日目に解放戦線副議長フィン・タン・ファットとの会見取材に成功した。ファットは1969年に臨時革命政府の首相となる

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

チューインガムとチョコレート (36)

東松 照明

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

光と影 路上

森山 大道

東京都写真美術館

作品画像:オートグラム デッサン

オートグラム デッサン

天野 龍一

東京都写真美術館

作品画像:鈴川にて

鈴川にて

梅阪 鶯里

東京都写真美術館

作品画像:デテクティブ・カメラ

Camera デテクティブ・カメラ

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(女性5人像)

(女性5人像)

井手 傳次郎

東京都写真美術館

作品画像:ホール37、パレ・ド・トーキョー、パリ

Abandoned Theater ホール37、パレ・ド・トーキョー、パリ

杉本 博司

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ポケット東京 10

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:

The Fallen Angel

マイケルズ, ドゥエイン

東京都写真美術館

MORE