
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 光のマケット
- 作品/資料名
- #4913
- 作品名(原題)
- #4913
- 作者名
- 畠山 直哉
- 制作年
- 1997
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ミクスト・メディア
- 作品/資料番号
- 10110163
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/19963/
作者について
畠山直哉 / HATAKEYAMA Naoya
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1770
- 生年月日
- 1958-03-19
- 生地
- 岩手県陸前高田市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1770
- VIAF ID
- 116298885
- NDL ID
- 00416274
- ULAN ID
- 500262243
- AOW ID
- _00419539
- Wikidata ID
- Q1964844
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

フランツ・オズボーン
シトロエン, パウル
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 5 ジェームズ・ベルトラン、噴水の少女
作家不詳
東京都写真美術館

Changing New York ユニオン・スクエア
アボット, ベレニス
東京都写真美術館

記録されたレンズ
三田村 晙右
東京都写真美術館

Camera プーマスペシャル
プーマ
東京都写真美術館

La album de carte de visite No.112
作家不詳
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

(城、天守閣)
作家不詳
東京都写真美術館

ヌード・ミュージアム ルーカス・クラナッハ、ヴィーナスと蜂蜜とりのキューピット
川田 喜久治
東京都写真美術館

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

天 Double Vision-Paris: サンジェルマン地区
奈良原 一高
東京都写真美術館

鷲と鷹 ハヤブサ
宮崎 学
東京都写真美術館

幸運の町 三閉伊 三閉伊、田野畑の太助の生家
大島 洋
東京都写真美術館

発熱ゾーン
木村 恒久
東京都写真美術館

(灯篭と尖塔)
井手 傳次郎
東京都写真美術館