- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 珍日本紀行
- 作品/資料名
- 大観音寺
- 作品名(原題)
- 大観音寺
- 作者名
- 都築 響一
- 制作年
- 1997
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10110106
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32844/
作者について
都築響一 / TSUZUKI Kyōichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1632
- 生年月日
- 1956-01-31
- 生地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1632
- VIAF ID
- 10143139
- NDL ID
- 00619390
- ULAN ID
- 500397285
- AOW ID
- _18e9e9c6-e6f1-466d-8600-d04d62cc2e77
- Wikidata ID
- Q11643812
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(鏡の前の女)
作家不詳
東京都写真美術館
40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER 妹
コロー, カミーユ
東京都写真美術館
三月の奥穂高
水越 武
東京都写真美術館
門司港(パート1)
作家不詳
東京都写真美術館
自然の片隅で キチョウ
田村 栄
東京都写真美術館
(桃、モンタージュ)
佐藤 虹児
東京都写真美術館
3人の女たち、1人は横たわる、西アフリカ、ダホメー
ペン, アーヴィング
東京都写真美術館
not special 325
浜田 涼
東京都写真美術館
無題
クルトー, キャロル
東京都写真美術館
(家族)
クバート, フリードリー
東京都写真美術館
中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)
中村 梧郎
東京都写真美術館
ヒマラヤ エベレストとヌプツェ
白川 義員
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
ベラルーシ共和国 チェチェルスク ドゥヂチ村
本橋 成一
東京都写真美術館
お六さんの部屋
常盤 とよ子
東京都写真美術館
ラスト・コスモロジー 北天の日周運動
川田 喜久治
東京都写真美術館