〈東京郊外〉のシリーズでは、タイトルの通り、東京の郊外の風景やそこに暮らす人々の姿が写されている。1998年に『東京郊外 TOKYO SUBURBIA』として光琳社出版より刊行された。常に被写体と一定の距離を保ち、ときには演出的に撮ることで、郊外の街の人工的な雰囲気が際立って伝わってくる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京郊外
- 作品/資料名
- 幕張ベイタウン、千葉
- 作品名(原題)
- 幕張ベイタウン、千葉
- 作者名
- ホンマ タカシ
- 制作年
- 1995
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦465×横563mm
- 作品/資料番号
- 10115642
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9562/
作者について
ホンマタカシ / HOMMA Takashi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1886
- 生年月日
- 1962-08-23
- 生地
- 東京都文京区音羽
- 活動領域
- 写真, 映像
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1886
- VIAF ID
- 118790476
- NDL ID
- 00413208
- ULAN ID
- 500266195
- AOW ID
- _40593429
- Wikidata ID
- Q11338325
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
Puppet master Soong Sergey
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館
競馬場
作家不詳
東京都写真美術館
南の花
植田 正治
東京都写真美術館
人間花壇 交通戦争(品川)
富山 治夫
東京都写真美術館
(二人の人足)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 線路を運ぶ4人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 バンジャマン・コンスタン
作家不詳
東京都写真美術館
1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館
山羊の肺 夜食作り 那覇栄町
平敷 兼七
東京都写真美術館
山羊の肺 勝連半島の食堂 屋ヶ名
平敷 兼七
東京都写真美術館
新世界劇場Ⅱ 地下鉄動物園前駅。空き地。自写像
百々 俊二
東京都写真美術館
東京 東京浅草 花月劇場 本読み
濱谷 浩
東京都写真美術館
New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館
PHYSIONOTRACES フィジオノトラース(影絵から描いた細密肖像画)
作家不詳
東京都写真美術館
TOKYO イメージショップ・キャンプ
北島 敬三
東京都写真美術館
HITACHI 船渠のうえのトラック
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館