- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 阪神大震災 1995
- 作品/資料名
- 神戸のシンボル(午前11時50分頃)
- 作品名(原題)
- 神戸のシンボル(午前11時50分頃)
- 作者名
- 芦田 昌憲
- 制作年
- 1995
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦244×横350mm
- 作品/資料番号
- 10104508
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/51157/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ヒロシマ・コレクション 頭髪
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
タバコを吸うチェ・ゲバラ
サラス, オスバルド
東京都写真美術館
SNOWY
萩原 義弘
東京都写真美術館
岡本 太郎
齋藤 康一
東京都写真美術館
人形
塩谷 定好
東京都写真美術館
CAMERA NOTES サフォーク・メドウズで
ヒントン, アルフレッド・ホースレイ
東京都写真美術館
津軽海峡
森山 大道
東京都写真美術館
ALGÉRIE ビスクラ、マラブーとミナレットの遺跡
ジュフラン, ポール
東京都写真美術館
第1回幕府遣欧使節団
ナダール
東京都写真美術館
花祭 ばちの舞
芳賀 日出男
東京都写真美術館
(日比谷交差点)
植田 正治
東京都写真美術館
Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館
デュシャン/大ガラス
奈良原 一高
東京都写真美術館
古寺大観 法隆寺 新堂内部
渡辺 義雄
東京都写真美術館
湾岸 横浜ベイブリッジ
田村 彰英
東京都写真美術館
日本の原生林 福島県、奥只見、ブナ林
水越 武
東京都写真美術館