
オオカミウオ。アイヌの人びとが「海の神」と崇めるオホーツクを代表する魚 The Bering wolffish (Anarhichas orientalis) lives in the Sea of Okhotsk and is worshipped as a god by the Ainu.
中村 征夫 NAKAMURA Ikuo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本列島海中百景
- 作品/資料名
- オオカミウオ。アイヌの人びとが「海の神」と崇めるオホーツクを代表する魚
- 作品名(原題)
- オオカミウオ。アイヌの人びとが「海の神」と崇めるオホーツクを代表する魚
- 作者名
- 中村 征夫
- 制作年
- 1994
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦570×横390mm
- 作品/資料番号
- 10106732
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/51135/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

TULSA
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

村へ ダルマストーブ
北井 一夫
東京都写真美術館

チーム・スピリット
木村 恒久
東京都写真美術館

砂を数える 花見、上野
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER ガリア人の輪舞
コロー, カミーユ
東京都写真美術館

文士シリーズ 井上 ひさし
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

村へ ウサギ狩り
北井 一夫
東京都写真美術館

文士の時代 中山義秀
林 忠彦
東京都写真美術館

明治二十一年撮影 全東京展望写真帖 第五 西方 駿河台南甲賀町より神保町を隔てゝ九段番町を望む
田中 武
東京都写真美術館

空撮大東京 武蔵野陵
秋山 忠右
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館

マナスル アイス・フォール地帯
依田 孝喜
東京都写真美術館

A Map of The East 路地裏で、上海、1983年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

(三人の侍像)
作家不詳
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 5 ヘンリー・デュプレー、サン=ドニの市場にある郵便局
作家不詳
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (三人の女性)
作家不詳
東京都写真美術館