検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Self-portrait (after Man Ray 37) Self-portrait (after Man Ray 37)

森村 泰昌 MORIMURA Yasumasa

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
Self-portrait (after Man Ray 37)
作品名(原題)
Self-portrait (after Man Ray 37)
作者名
森村 泰昌
制作年
1992-1996
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦229×横231mm
作品/資料番号
10101399
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2113/

作者について

森村泰昌 / MORIMURA Yasumasa

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1989

生年月日
1951-06-11
生地
大阪府大阪市
活動領域
絵画, 写真, 映像, パフォーマンスアート
性別
男性
更新日
2024-11-13

Identifiers

APJ ID
A1989
VIAF ID
57467543
NDL ID
00339964
ULAN ID
500115979
AOW ID
_40426669
Wikidata ID
Q595342

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

作品画像:

ある日、ある所

石元 泰博

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昼休み

東松 照明

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

チューインガムとチョコレート (35)

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:幼い者のふるえる魂に、民族の苦悩が深く刻まれてゆく。そして子供らは悲しみと憎しみを胸に、遠い険しい道を歩むのだ

Vietnam 幼い者のふるえる魂に、民族の苦悩が深く刻まれてゆく。そして子供らは悲しみと憎しみを胸に、遠い険しい道を歩むのだ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:タイムズ・スクエア

NEW YORK タイムズ・スクエア

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:聖マリア大聖堂の門

聖マリア大聖堂の門

ザルツマン, オーギュスト

東京都写真美術館

作品画像:小樽にて

片隅の光景 小樽にて

柳沢 信

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

帝国ホテル 前庭プールと主要入り口、西側

渡辺 義雄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Niagara The Flechs

ソス, アレック

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

雪煙舞う北穂の稜線

水越 武

東京都写真美術館

作品画像:伊浜・伊豆

水平線採集 伊浜・伊豆

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:

Russo-Japanese War through the Stereoscope

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:奄美の暮らし 満一才の誕生日

日本の民俗 奄美の暮らし 満一才の誕生日

芳賀 日出男

東京都写真美術館

作品画像:F中学校 校庭

回転回LIVE! F中学校 校庭

屋代 敏博

東京都写真美術館

作品画像:ルードヴィヒⅡ世の肖像

ルードヴィヒⅡ世の城 ルードヴィヒⅡ世の肖像

川田 喜久治

東京都写真美術館

MORE