検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Self-portrait (after Man Ray 10) Self-portrait (after Man Ray 10)

森村 泰昌 MORIMURA Yasumasa

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
Self-portrait (after Man Ray 10)
作品名(原題)
Self-portrait (after Man Ray 10)
作者名
森村 泰昌
制作年
1992-1996
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦299×横231mm
作品/資料番号
10101372
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14914/

作者について

森村泰昌 / MORIMURA Yasumasa

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1989

生年月日
1951-06-11
生地
大阪府大阪市
活動領域
絵画, 写真, 映像, パフォーマンスアート
性別
男性
更新日
2024-11-13

Identifiers

APJ ID
A1989
VIAF ID
57467543
NDL ID
00339964
ULAN ID
500115979
AOW ID
_40426669
Wikidata ID
Q595342

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

(Photographs of China)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ペンとインクは紙が恋しい

ペンとインクは紙が恋しい

渋谷 龍吉

東京都写真美術館

作品画像:巖本 真理

巖本 真理

吉岡 専造

東京都写真美術館

作品画像:ヨーロッパの影絵人形

SPECTACLES D'OMBRES ヨーロッパの影絵人形

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:神奈川県平塚市

蔵のお伊勢参り 神奈川県平塚市

蔵 真墨

東京都写真美術館

作品画像:1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:台東区上野駅前

台東区上野駅前

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Cherry blossom time in tokyo #20

パー, マーティン

東京都写真美術館

作品画像:家族像

家族像

菊地 東陽

東京都写真美術館

作品画像:18

黒闇 18

野村 佐紀子

東京都写真美術館

作品画像:

もうひとつの島の時間

山下 恒夫

東京都写真美術館

作品画像:束の間の夕闇

CAMERA NOTES 束の間の夕闇

ヒントン, アルフレッド・ホースレイ

東京都写真美術館

作品画像:台東区浅草一丁目

台東区浅草一丁目

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

作品画像:

もうひとつの島の時間

山下 恒夫

東京都写真美術館

作品画像:

landscape

相川 勝

東京都写真美術館

作品画像:つがいのコアジサシ

多摩川の鳥 つがいのコアジサシ

田村 栄

東京都写真美術館

MORE