
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日常
- 作品/資料名
- 作者名
- 中平 卓馬
- 制作年
- 1990-1996
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦421×横281mm
- 作品/資料番号
- 10118366
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/21943/
作者について
中平卓馬 / NAKAHIRA Takuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1707
- 生年月日
- 1938-07-06
- 生地
- 東京府東京市渋谷区原宿
- 没年月日
- 2015-09-01
- 没地
- 神奈川県横浜市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-10-31
Identifiers
- APJ ID
- A1707
- VIAF ID
- 13694702
- NDL ID
- 00051276
- ULAN ID
- 500125492
- AOW ID
- _7a09d4bf-d9ef-49db-913d-073fe354648b
- Wikidata ID
- Q7678562
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

家 1967年12月24日
田村 彰英
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城
川田 喜久治
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 小坂 秋田
三好 耕三
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

(夜のベニス)
松本 徳彦
東京都写真美術館

(湖畔の建物)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

村へ もみ穀焼
北井 一夫
東京都写真美術館

(「大東京の性格」)
堀野 正雄
東京都写真美術館

古いネガⅠ
大辻 清司
東京都写真美術館

全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館

un curriculum vitae(履歴書) 文字板
小野 千寿
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (算盤を持つ男性)
作家不詳
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮
川田 喜久治
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 威海衛港ノ西岸黄土崖砲臺我軍ニ於テ破壊後ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館

炭化した木
土方 健介
東京都写真美術館

静物(二)
島村 逢紅
東京都写真美術館