
標高差600mほどもある段々畑。「耕して天に到る」という感じだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓の村) A terraced field with an altitude difference of about 600m. It's like 'cultivating to reach heaven'. (Village at the southern foot of Annapurna mountain range in Nepal)
藤木 高嶺 FUJIKI Takane
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ネパール・ヒマラヤ
- 作品/資料名
- 標高差600mほどもある段々畑。「耕して天に到る」という感じだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓の村)
- 作品名(原題)
- 標高差600mほどもある段々畑。「耕して天に到る」という感じだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓の村)
- 作者名
- 藤木 高嶺
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦363×横559mm
- 作品/資料番号
- 10108487
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/6391/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

鎌鼬 作品48
細江 英公
東京都写真美術館

小説のふるさと 志賀直哉『暗夜行路』尾道の裏通り
林 忠彦
東京都写真美術館

ヌード *
中村 立行
東京都写真美術館

川崎
細倉 真弓
東京都写真美術館

阪神大震災 1995 阪神高速・神戸線より西150mの橋脚
芦田 昌憲
東京都写真美術館

睡蓮
ピュヨー, エミール・ジョアキム・コンスタン
東京都写真美術館

透間
住友 博
東京都写真美術館

(大蔵省)
作家不詳
東京都写真美術館

葦,オレゴン州
ウェストン, ブレット
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 野外のテーブルにつく白人女性と食べ物を口に運ぶ人々
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

エウリュディケーの眼 #18
田口 和奈
東京都写真美術館

文士の時代 内田百閒
林 忠彦
東京都写真美術館

空から見たアルプス 下諏訪赤砂飛行場にて
勝山 為如
東京都写真美術館

(ヨコスカの夜-セーラーの街1)
大束 元
東京都写真美術館

Tokyo and My Daughter *
ホンマ タカシ
東京都写真美術館

青空朝市
東松 照明
東京都写真美術館