
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- インターフェイス (14)
- 作品名(原題)
- インターフェイス (14)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦376×横354mm
- 作品/資料番号
- 10108056
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36409/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

Muybridge Plates 背中が横に曲がった歩く男性
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

防空演習。敵機撃墜模擬訓練
石川 光陽
東京都写真美術館

NORTHERN
操上 和美
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

さくら (1)
東松 照明
東京都写真美術館

A Map of The East 道端の少年たち、バンドン南の山間部、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

パリ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Paris Theatre du 23 au 29 Octobre 1873 No.23 カプール
リーベール
東京都写真美術館

深川の娘
福田 勝治
東京都写真美術館

(下田、中村橋)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

村へ 雑木林
北井 一夫
東京都写真美術館

ポケット東京 初台
奈良原 一高
東京都写真美術館

第1回幕府遣欧使節団
ナダール
東京都写真美術館

EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 花崗岩の塔門
フリス, フランシス
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR セリアーニ医師とリー・マリー・ウィートリー、2歳6ヶ月。馬に頭をけられて救急処置を受けた。コロラド州クレムリング 1948年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

婦人像
高山 正隆
東京都写真美術館