- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- インターフェイス (9)
- 作品名(原題)
- インターフェイス (9)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦368×横361mm
- 作品/資料番号
- 10108051
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23666/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
小説のふるさと 志賀直哉『暗夜行路』大山中腹の蓮浄院(手前が志賀直哉が滞在した離れ)
林 忠彦
東京都写真美術館
ドア、マザリーヌ通り7番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
村へ 峨ヶ温泉
北井 一夫
東京都写真美術館
銀座・数寄屋橋
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
森Ⅰ
ペーターハンス, ヴァルター
東京都写真美術館
東京 東京府中 東京競馬場の満員の客席
濱谷 浩
東京都写真美術館
アリバイ (1) お面作家 宮谷史子
東松 照明
東京都写真美術館
回転回LIVE! 秋田公立美術工芸短期大学付属高等学校 体育館2
屋代 敏博
東京都写真美術館
日露戦争写真帖
作家不詳
東京都写真美術館
塔
佐藤 明
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (籠屋)
作家不詳
東京都写真美術館
吹抜け、プラハ
レスラー, ヤロスラフ
東京都写真美術館
日々
牛腸 茂雄
東京都写真美術館
裏日本 港のない漁村
濱谷 浩
東京都写真美術館
タイムトラベル2001
木村 恒久
東京都写真美術館
Park City プロスペクター・パーク、第1分譲地、13地区、ステイト・ハイウェイ248越しに、北西にクオリー山を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館