
満州国皇帝 愛新覚羅 溥儀 肖像(吉林省歴史博物館)・新京 1989 Portrait of the Emperor of Manchukuo, Puyi (Aishinkakura Fugi), Jilin Museum of History, Changchun, 1989
江成 常夫 ENARI Tsuneo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- まぼろし国・満州
- 作品/資料名
- 満州国皇帝 愛新覚羅 溥儀 肖像(吉林省歴史博物館)・新京 1989
- 作品名(原題)
- 満州国皇帝 愛新覚羅溥儀の肖像(吉林省歴史博物館)・新京 1989
- 作者名
- 江成 常夫
- 制作年
- 1989
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10102260
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23124/
作者について
江成常夫 / ENARI Tsuneo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1149
- 生年月日
- 1936-10-08
- 生地
- 神奈川県相模原市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1149
- VIAF ID
- 71639532
- NDL ID
- 00005312
- ULAN ID
- 500374211
- AOW ID
- _10204741
- Wikidata ID
- Q5017787
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(丸太の置かれた小屋で居眠りをする男性)
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

上野公園
淵上 裕太
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。
奈良原 一高
東京都写真美術館

帝劇舞台 河内山 出雲公の玄関先
安河内 治一郎
東京都写真美術館

FIRST BORN *
有田 泰而
東京都写真美術館

夜と霧は今 トレブリンカ絶滅収容跡に創られた石の彫刻
大石 芳野
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光
奈良原 一高
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 海の見える街
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

マンザナー収容所 鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。
宮武 東洋
東京都写真美術館

(役者 三人)
作家不詳
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 鳩の街
細江 英公
東京都写真美術館

満州昭和十五年 太陽島で ハルピン(哈爾浜)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS 赤ちゃんのシャナを抱くマリッサ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

小林秀雄
吉川 富三
東京都写真美術館

聖アインシュタイン
木村 恒久
東京都写真美術館

ブロワの交差点 1930年
ケルテス, アンドレ
東京都写真美術館