- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京暦日
- 作品/資料名
- 世田谷区用賀三丁目
- 作品名(原題)
- 世田谷区用賀三丁目
- 作者名
- 桑原 甲子雄
- 制作年
- 1988
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦163×横244mm
- 作品/資料番号
- 10110971
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/33829/
作者について
桑原甲子雄 / KUWAHARA Kineo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1347
- 生年月日
- 1913-12-09
- 生地
- 東京府東京市下谷車坂町(現・東京都台東区東上野)
- 没年月日
- 2007-12-10
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1347
- VIAF ID
- 111239064
- NDL ID
- 00038940
- AOW ID
- _00604103
- Wikidata ID
- Q6410703
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館
公衆便所とやきとり屋 京橋付近
中村 立行
東京都写真美術館
JPEG FUNSUI
鍛治谷 直記
東京都写真美術館
INTERNATIONAL NICKEL 地下でパイプ工事をする二人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
登攀 オーバーハング 北穂高岳ドーム
小森 康行
東京都写真美術館
木暮 実千代
松島 進
東京都写真美術館
上野公園の眺め
作家不詳
東京都写真美術館
日本列島海中百景 トゲスギミドリイシ。サンゴはいくつもの個体の集合体だ。一個体だけでも大きな成長をとげるが、そのサンゴから放出された精子と卵子は受精しない。近親相姦を避けるためだ。サンゴたちは大昔からそのような知恵を持ち合わせている。サンゴの産卵がいつも一斉に始まるのはそのためである
中村 征夫
東京都写真美術館
(水辺の舟)
中川 泰
東京都写真美術館
日常
中平 卓馬
東京都写真美術館
桃果裸婦像
杵島 隆
東京都写真美術館
MICROGRAPHIE DECORATIVE 10版 種子
アルバン=ギヨー, ロール
東京都写真美術館
蘭の舟
十文字 美信
東京都写真美術館
長崎 爆心地から南1.5km
山端 庸介
東京都写真美術館
After Walker Evans #6
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館
ラッセル北中国司教
作家不詳
東京都写真美術館