
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 夜と霧は今
- 作品/資料名
- 荷車用の橋の杭が雪面から突き出る
- 作品名(原題)
- 荷車用の橋の杭が雪面から突き出る
- 作者名
- 大石 芳野
- 制作年
- 1988
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦264×横397mm
- 作品/資料番号
- 10101062
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23140/
作者について
大石芳野 / ŌISHI Yoshino
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2310
- 生年月日
- 1944-05-28
- 生地
- 東京
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2310
- VIAF ID
- 50568133
- NDL ID
- 00105378
- AOW ID
- _d75741cb-9e01-4600-a563-02bb886d0b7d
- Wikidata ID
- Q5420992
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

RFK Funeral Train
フスコ, ポール
東京都写真美術館

PITTSBURGH ひざまずいてセメントをならす男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 税関吏
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

PLAY FOR CHURCHES 男は目に見えない力にとらわれてしまっている。アダム(アダムス将官)はケインがアベルを殺すことを止めることができない。「ケインよ、汝の兄弟はいずこにおられるか?」と神の声が聞こえているにも関わらず。
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

朝鮮戦争
三木 淳
東京都写真美術館

多摩川の鳥 こっそり巣に入る 3
田村 栄
東京都写真美術館

2014年5月6日 千代田区
田代 一倫
東京都写真美術館

THE REIGN OF CHEMISTRY 骨組みを調べる化学者と背後の棚に置かれた瓶
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

カストリ時代 しゃれた店もできてきた(銀座)
林 忠彦
東京都写真美術館

(20th 群衆)
木村 恒久
東京都写真美術館

武州、豊島郡千住小塚原の地蔵尊
作家不詳
東京都写真美術館

THE LOFT FROM INSIDE IN ... 男性に身ぶりする女性と壁にはられた絵
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ANAMORPHOSES 円筒アナモルフォーズ
作家不詳
東京都写真美術館

(照らされた天井)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館