検索結果
1986年9月7日 ニューヨーク

1986年9月7日 ニューヨーク 1986ネン 9ガツ 7ニチ ニューヨーク

北島 敬三 KITAJIMA Keizo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
A.D. 1991
作品/資料名
1986年9月7日 ニューヨーク
作品名(原題)
September 7, 1986 New York
作者名
北島 敬三
制作年
1986
分類
国内写真作品
材質・技法
インクジェット・プリント
寸法
縦221×横311mm
作品/資料番号
10107512
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37770/

作者について

北島敬三 / KITAJIMA Keizō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1301

生年月日
1954
生地
長野県須坂市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1301
VIAF ID
37981590
NDL ID
00137364
ULAN ID
500486527
AOW ID
_321f4a17-6c6b-4d0b-ae3b-248f4a002278
Wikidata ID
Q5102736

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

凪の片

須田 一政

東京都写真美術館

作品画像:漫画のある風景

漫画のある風景

天野 龍一

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

テロの犠牲者、行方不明の息子の写真を見せる母親たち

長倉 洋海

東京都写真美術館

作品画像:(テントと二人の女性)

(テントと二人の女性)

堀野 正雄

東京都写真美術館

作品画像:音曲と舞踊

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 音曲と舞踊

小川 一真

東京都写真美術館

作品画像:(お宮参り)

(お宮参り)

日下部 金兵衛

東京都写真美術館

作品画像:解放区の農村で、政府軍は穴の中に隠れていた青年を捕らえた。炎天下で激しく執拗な水責めの拷問はつづく。仰向けにして顔に布をかぶせ、その上に水をたらすのが政府軍による拷問なのだ

Vietnam 解放区の農村で、政府軍は穴の中に隠れていた青年を捕らえた。炎天下で激しく執拗な水責めの拷問はつづく。仰向けにして顔に布をかぶせ、その上に水をたらすのが政府軍による拷問なのだ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East レストラン”シング、シング、シング”の通り 東京・渋谷スペイン通り 1986

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:土方巽「バラ色ダンス-A LA MAISON DE CIVECAWA-澁澤さんの家の方へ」より

知人の肖像 土方巽「バラ色ダンス-A LA MAISON DE CIVECAWA-澁澤さんの家の方へ」より

細江 英公

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Narratives of Dis-ease, in collaboration with Dr. Tim Sheard 〈病〉物語(ティム・シアード博士との共同製作)

スペンス, ジョー

東京都写真美術館

作品画像:アワビ貝 2

Nature and Forms アワビ貝 2

ファイニンガー, アンドレアス

東京都写真美術館

作品画像:運河:橋をくぐるゴンドラ

ヴェネツィアの光 運河:橋をくぐるゴンドラ

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:(銀座と風船)

(銀座と風船)

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:バイロン・ジャニス

Pantheon バイロン・ジャニス

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

作品画像:腕を上げたヌード、ソラリゼーション

腕を上げたヌード、ソラリゼーション

マン・レイ

東京都写真美術館

作品画像:キャバレー美松の火事

キャバレー美松の火事

大束 元

東京都写真美術館

MORE