検索結果
ゴム長ブッシュ製造販売業

ゴム長ブッシュ製造販売業 Rubber-Boots Manufacturer

鬼海 弘雄 KIKAI Hiroo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
王たちの肖像
作品/資料名
ゴム長ブッシュ製造販売業
作品名(原題)
ゴム長ブッシュ製造販売業
作者名
鬼海 弘雄
制作年
1986
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦299×横301mm
作品/資料番号
10005458
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37866/

作者について

鬼海弘雄 / KIKAI Hiroo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1289

生年月日
1945-03-18
生地
山形県西村山郡醍醐村(現・山形県寒河江市)
没年月日
2020-10-19
没地
東京都渋谷区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1289
VIAF ID
80383467
NDL ID
00175341
ULAN ID
500340568
AOW ID
_40602111
Wikidata ID
Q3136251

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:東京の建て方

東京の建て方

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

熊野路の詩 干しもののある風景

ハナヤ 勘兵衛

東京都写真美術館

作品画像:女優 – アイリス・エイドリアン

EARLY WORK 女優 – アイリス・エイドリアン

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:浅草区松清町東本願寺(台東区西浅草一丁目)

浅草区松清町東本願寺(台東区西浅草一丁目)

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

作品画像:(機械)

(機械)

恒成 重康

東京都写真美術館

作品画像:枯れゆく杉、1908年

枯れゆく杉、1908年

ブリッグマン, アニー・ワードロープ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXPERIMENTAL WORK 床と壁に伸びる長い影

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

文士の時代 谷崎潤一郎

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:家族像

家族像

菊地 東陽

東京都写真美術館

作品画像:1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された

1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:冬:黄昏のサン・マルコ運河、サン・ジョルジョ・マジョーレ島を望む

ヴェネツィアの光 冬:黄昏のサン・マルコ運河、サン・ジョルジョ・マジョーレ島を望む

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:ロシア風呂のレベッカ、ニューヨーク

The Ballad of Sexual Dependency ロシア風呂のレベッカ、ニューヨーク

ゴールディン, ナン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 カーダシー寺院

フリス, フランシス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

MIGRANT WORKERS 空の木箱を抱える少年

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:No.878 首都高速海底トンネル、建設途上

No.878 首都高速海底トンネル、建設途上

山根 敏郎

東京都写真美術館

作品画像:(甲冑姿の侍大将)

(甲冑姿の侍大将)

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

MORE