 
        北小島。荒波にもまれながらもかろうじてその存在を世界にアピールする日本最南端の島。日本の排他的経済水域を確保するため、政府はこの島が消滅しないよう1987年に四方をコンクリートで固めた Kita Kojima is Japan's southernmost island. It is constantly being eroded by waves but refuses to be forgotten. To preserve Japan's exclusive economic zone around it, the goverment of Japan reinforced all four sides with concrete in 1987.
中村 征夫 NAKAMURA Ikuo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本列島海中百景
- 作品/資料名
- 北小島。荒波にもまれながらもかろうじてその存在を世界にアピールする日本最南端の島。日本の排他的経済水域を確保するため、政府はこの島が消滅しないよう1987年に四方をコンクリートで固めた
- 作品名(原題)
- 北小島。荒波にもまれながらもかろうじてその存在を世界にアピールする日本最南端の島。日本の排他的経済水域を確保するため、政府はこの島が消滅しないよう1987年に四方をコンクリートで固めた
- 作者名
- 中村 征夫
- 制作年
- 1985
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦390×横570mm
- 作品/資料番号
- 10106751
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12635/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    薬師寺 薬師如来像 (2)
小川 一真
東京都写真美術館
 
		    聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館
 
		    万力林風景
熊沢 麿二
東京都写真美術館
 
		    OMBROMAGIES 影絵の絵はがき
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    (中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    24/VIII セルフ・ポートレイト
バヤール, イポリット
東京都写真美術館
 
		    DILLON BRONSON JAPAN 1889 (京都東山から市街を見る)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    (玉村写真館・蒔絵アルバム) (三味線で踊る女性)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
 
		    上野発成田行SL列車 オハ35
広田 尚敬
東京都写真美術館
 
		    DILLON BRONSON JAPAN 1889 三仏堂万願寺
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    周縁の街から 六本木3丁目
中川 政昭
東京都写真美術館
 
		    da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館
 
		    神々の異界
内藤 正敏
東京都写真美術館
 
		    危険な毒花 血液検査
常盤 とよ子
東京都写真美術館
 
		    Sadness アラン
ヤン, ウィリアム
東京都写真美術館
 
		    水谷八重子 「月夜鴉」 1974.11.7. 新橋演舞場
松本 徳彦
東京都写真美術館