- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東海道
- 作品/資料名
- 鈴鹿峠
- 作品名(原題)
- 鈴鹿峠
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1985-1990
- 分類
- 国内写真作品
- 寸法
- 縦303×横459mm
- 作品/資料番号
- 10101175
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/39304/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
チューインガムとチョコレート (3)
東松 照明
東京都写真美術館
(少女三人)
関口
東京都写真美術館
40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER 妹
コロー, カミーユ
東京都写真美術館
テイトレーター
中山 岩太
東京都写真美術館
江戸博覧会場の景観
作家不詳
東京都写真美術館
感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館
聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館
フナバシストーリー
北井 一夫
東京都写真美術館
文士の時代 織田作之助
林 忠彦
東京都写真美術館
(婦人像)
高山 正隆
東京都写真美術館
給食センターで食事を待つ子どもたち。ビアフラの飢餓は、ただ食糧がないという理由だけではない。ナイジェリア軍によって海上からの連絡が封鎖され、塩が届かなくなったための栄養失調と、関連する病気のためである
岡村 昭彦
東京都写真美術館
Antlitz der Zeit 若い農夫たち
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館
強制収容所 囚人たちを吊るした木 旧東ドイツ ブッヒェンヴァルト
長野 重一
東京都写真美術館
ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館
(かたち)
植田 正治
東京都写真美術館
EARLY WORKS 河原温の「日付絵画」
山崎 博
東京都写真美術館